『ドイツでうまいラーメン食べれるらしいよ!』
...これは行くしかない!!!
そんな訳で半年ぶりのラーメンを求めて『日本人の街』として有名な Düsseldorf (デュッセルドルフ) に突然行ってきました!
今日が一ヶ月使い続けてきたDeutschland Passの最終期限日ってこともあり、最後の1日はどこかに行こうと前々から悩んでたんです。
食を求める旅っていうのもまた新鮮で良し。
とりあえずこの Deutschland Pass には本当にお世話になりました。
日本のガイドブックにも載ってないこのパスのおかげでドイツ国内いろいろな都市に行けたわけで。
7月に使ってた Germanrail Pass にも相当お世話になってたけど1ヶ月の期限内に利用限界数が無いDeutschland Passはこれでもか!ってくらい最大限活用させてもらいました。
- Germanrail Pass → 一月の回数制限あり
- Deutschland Pass → 一月の回数制限なし
多分この2ヶ月の移動費を単純計算すれば3000ユーロは確実にいってると思う。
日本円に換算すると40万円くらいかな。
北は Kiel
東は Berlin
西は Trier
南は Füssen
と、ほとんどドイツ一周してきましたよ!
この夏は本当に充実してたし、もし仮に9月にGermanrail Passが買えるならまだ行きたい都市もあるから続行したいんだけど。
目標の47都市まであと15都市…!
そんなこんなで今日はデュッセルドルフに。
時間帯が悪かったのか人がいっぱいで全く座れる気配がないIC。
いつも通りドア際に立って景色を見ながらブログの更新に専心。
途中車内販売のおじさんにコーラをお願いしたんだけど、500mlで 2.9ユーロを請求されました...。
ICEの食堂車でコーラを買ったことはあったんだけど、今まで車内販売は一度も利用したことなかったんだよね。
日本円に換算すれば377円。ボウリング場の自販機ももうちょっと良心的なんだけど…。
まさかこんなに高いとは思わなかった。涙
今回はブレーメンから一本でデュッセルドルフまで行けなかったので、ドルドムントを経由して向かいました。
ドルドムントと言えば…
このドルドムントクレープ!!
あの香川もお気に入りなんだとか。(冗談だけど)
2週間前にドルドムントの練習風景を見ようと思って立ち寄った時も買ったんだけど。
これマジで美味いです。
ドルドムント中央駅で買えるんだけど、駅のある一角からこのクレープの香りが立ち込めて来るのでお店を見つけるのはとっても簡単!
ドルトムント中央駅に立ち寄った際には是非食べてみて下さい。
で、ドルドムントクレープを頬張りながら目的地のデュッセルドルフに。
今回デュッセルドルフに来た目的は、炊飯器と本の購入。そして半年ぶりのラーメンを食べること。
...だったんだけど、実際に実行できたのはラーメンだけでした笑
そして到着。
話に聞いてた通り、デュッセルドルフ市内には日本食のレストランがたくさんありました。
しかもドイツ人や他のアジアの人が経営してるお店じゃなくて、日本人の方が営業しているお店ばっかり!
一番驚いたのが店名は日本語だし、お店の外に出てる看板もメニューも日本語だったことかな。
これは当たり前のことのように思えるんだけど、今まで足を運んだ日本食のお店の中に漢字やひらがなが入ってたことが無かったから驚いたんだけど、同時になんだか懐かしい気持ちにもなりました。
実際お店の中を覗いて見たりしたんだけど、お客さんとして来ていたのは日本人の方とドイツ人の方が半々くらいだったことにも驚いたし、ドイツ人が普通にラーメンを食べてる光景がなんか面白かった。笑
最初は地球の歩き方に載ってるお店に行ってみたんだけど、まさかのドイツ人の行列。笑
今までお店に行列ができてるところなんてドイツで見たことがなかったし、しかもそこが日本のラーメン屋っていうところに感激した!
で、そこのラーメン屋さんの通りが日本食街みたいな感じだったので、雰囲気があって美味しそうなこの 二代目匠 をチョイス。
半年ぶりに食べたラーメンはとっても美味しかったです!
店員さんも当たり前だけど日本語で接客してくれたし、ちょうど俺が食べてる時はお客さんがほとんど日本人だったこともあって(あれ、ここ日本だっけ?)と謎の錯覚を起こしてしまいました。
四方八方から日本語が飛んで来るし、店員さん同士の会話も日本語。
20年間当たり前のように過ごして来た環境がそこにあったんだけど、ふと道に目をやると歩いてるのはドイツ人ばっかりで、現実にグイッと引き寄せられる不思議な感覚がしました笑
結局今回も一人旅だったので、また次の機会には他の留学生と、はたまたドイツ人の友達とこの不思議な気持ちを共有したいなー。と思ったり。
何より今回感じたのはドイツでのラーメン人気。
アメリカでラーメンが人気、なんてのはネットで見ててそれとなく知ってたんだけど、まさかドイツも同様とは。
ラーメンは国を越えてとっても人気!
いい発見でした!
ただ行列の写真とか並んでる人にインタビューとか。
もっと工夫次第で面白い記事が書けたのになー。と自分の力量不足も感じたり。涙
いろんな発見があったいい日帰りラーメン旅でした!
で、帰りは帰りでまたまたDBがトラブル連発したせいで、危うくデュッセルドルフで徹夜する羽目になりそうだったんだけど、なんとか回避。
で、今度はハノーファーでも一夜過ごす危険性があったんだけど、間一髪のところで回避。
ただもし20分でも誤差があったとすればこんな風にブログの更新もできていないし、ハノーファーで一夜を過ごすところでした。
まぁ一日振り返ってみるとトラブル続きの一日だったけど、ラーメンが美味しかったので良しとします。
またラーメンに会える日を信じて、留学生活は9月に突入です。
チュース!
(2013年9月1日)